プラセンタとは?
- 2018年8月20日
- 未分類
お盆休みも終わりましたね!だいぶ朝は涼しくなってきました。 今日はプラセンタについてお話ししたいと思います。 胎盤のことをプラセンタといい、母親の胎内で胎児と母体をつなぎ胎児を育てる臓器ですが、もともと女性の体に備わって […]
お盆休みも終わりましたね!だいぶ朝は涼しくなってきました。 今日はプラセンタについてお話ししたいと思います。 胎盤のことをプラセンタといい、母親の胎内で胎児と母体をつなぎ胎児を育てる臓器ですが、もともと女性の体に備わって […]
こんにちわ! 高温注意報が出るなど猛暑が続いておりますが無理せず夏を乗り切ってくださいね 😥 今日は着色汚れを予防するための方法についてお話させていただきたいと思います。 着色汚れとは食品に含まれる色素が歯 […]
こんにちは。最近暑い日が続いております。体調には十分ご注意ください。 さて今回は入れ歯、ブリッジ、インプラントの違いについて簡単にお話しさせていただきます。 虫歯などが原因で歯が無くなってしまった場合には入れ歯やブリッジ […]
フッ素を塗る理由 こんにちは!今日はフッ素を塗る理由また効果についてお話しします。 まず、フッ素の効果は、 1歯を強く丈夫にする。2.歯の表面に汚れをつきにくくする。3.歯が染みるのを防ぐことが効果として上がります。歯が […]
こんにちは!じめじめした梅雨が続きますね。これを乗り越えたら暑い夏が待っています。 熱中症には十分気を付けたいものです。本日は歯医者さんにきてお掃除することについてお話したいと思います。歯医者さんでお掃除といえば、歯ブラ […]
こんにちは!歯ブラシを使った歯の磨き方にはたくさんの種類があるってご存知ですか?今回はいくつかの方法を教えたいとおもいます。 ①水平法(横磨き) 歯ブラシの毛先を歯面に直角にあて横方向に大きく動かす方法。ほとんどの小児に […]
6月の中旬になり梅雨の時期に入り、蒸し暑くなってきました。 今日は口内炎ができやすくて困っている方にオススメしている歯みがき粉を紹介します。 まず口内炎とは、体の免疫力が下がっていたり、ビタミ […]
こんにちは。今回は唾液の働きについてお話させていただきたいと思います。 皆さんのお口の中には唾液があり、お口の中をいつも潤してくれていますが、どんな働きや役割があるのか皆さん知っていますか?また、いくつぐらいあると思いま […]
こんにちは。 そろそろ梅雨入り?なんてニュースがちらほら聞こえてくる季節になってきましたね。 ジメジメした天気だと、気分も暗くなりがちですよね…。 今回のお話は、お子さんの歯みがき習慣についてすこし書かせてい […]
こんにちは。 みなさんがブラッシング時に歯ブラシ以外で使っているものはありますか?『フロス』聞いたことありますよね?一度は歯科医院ですすめられた事があると思います。 よく身近な物で糸ようじ、聞いたことがあるとおもいます。 […]