こんにちは。
みなさんがブラッシング時に歯ブラシ以外で使っているものはありますか?『フロス』聞いたことありますよね?一度は歯科医院ですすめられた事があると思います。
よく身近な物で糸ようじ、聞いたことがあるとおもいます。
ブラッシング指導などでフロスをすすめると女性の方で詰め物が取れるかもしれないから。隙間が広がると嫌だから。と、よく言われるのですが、そんなことはありません!!
もし詰め物が取れるような事があれば、中で何かしらの問題が起きているケースがほとんどです。セメントが溶けてきた。もしくは中で虫歯ができていた。などです。
もし詰め物が取れる心配があるようでしたら糸のみの物を使って歯間に入れた後横から抜いてみてください。
どうしてそこまでしてまで使って欲しいかと言うと、ブラッシングのみのプラークの除去率が60%に対し、フロスを使うことで20%アップの80%にもなるのです。それだけ歯間は補助的な道具を使わなければ除去する事ができないのです。
フロスを使わないと虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
できることなら、一日一回夜のブラッシング後毎日使うことをおすすめします。
できるのなら毎食後使ってもいいですよ!
もちろん子どもの歯にも使ってもらって大丈夫です。
今まだ全然使っていなくて・・・という方は負担になると嫌になってしまうといけないので、まず、一週間に一回から始めて少しずつ回数を増やしていずれは毎日使えるようにしてみてはどうでしょうか?
フロスを使って健康な歯を保ちましょうね!!