マウスピース

こんにちは。まだまだ寒い日が続きますね。

寒くなると体が縮こまって肩こり、首こりってよりひどくなるんですよね。

でも、その肩こり、首こりってただの疲れ、寒さによる血流の滞りからだけではないんですよ!!

ネットなどで見て知っている人も多いとは思いますが、強いかみしめ、食いしばり、歯ぎしりからくる『こり』ってあるんです。

歯ぎしりがひどくなると歯の根元や歯のかみ合わせ面がすり減ったり、その削れたところからくるしみる症状が出たり、歯や歯茎への負担、顎への負担がかかり、顎関節の痛み、また朝起きた時に顎がだるい、頭痛などの症状が出ることもあります。

そんな時はマウスピースの使用をおすすめします。

マウスピースにはやわらかいゴムのタイプ、プラスチックでできた硬いタイプと種類があり、型を取ったら、次の診療時にはセットする事ができます。

値段は3割負担で5千円程度です。

マウスピースを使ったからといって突然良くなるわけではありません。長期間に渡って様子を見ながら治療をしていくものです。

最近は市販の物もたくさん出ていますが、自分に合ったマウスピースを作ることをおすすめします。

日頃ストレスをためやすい人や緊張しやすい人、歯並びや噛み合わせの悪い人におきやすいです。普段からくいしばらないように意識改善する事やストレスをためないように気を付けることも大事ですが、もし、これらのことで気になることがあれば気軽にスタッフに声をかけてくださいね。