口内炎ができる方へ

6月の中旬になり梅雨の時期に入り、蒸し暑くなってきました。

 

 

今日は口内炎ができやすくて困っている方にオススメしている歯みがき粉を紹介します。

まず口内炎とは、体の免疫力が下がっていたり、ビタミンやミネラルが体に不足しがちな時に起きやすくなっています。口の中に一つできると、あやまって噛んでしまい、ものすごく痛い経験をされている方は多くいらっしゃると聞いています。悪化させてしまうとなかなか治らないもので、長い間お口の中の痛みと向かい合います。。くおん歯科に来院される方も口内炎が痛いという主訴で来られる方が多くいますし、一つできると2つ3つ5つ10つなど。どんどん口の中で増えてしまい、とてもかわいそうな状態になってみえる方もみえます。。。。

そんな患者さまに、くおん歯科ではマグネシウムペーストという歯みがき粉をおすすめしています。

ミネラルの一種であるマグネシウムは口内炎に効果を発揮します。

唾液(つば)の中にある免疫機構がマグネシウムを栄養にして働くため、口の中の抗菌力をupさせることができ、口内炎を早く治すことができます。

歯ブラシに1㎝程つけて、磨くだけで約9㎎のマグネシウムが含まれており、体に不足しがちなミネラルを歯みがきで取り入れることができます。

口内炎を治すことを助ける画期的な歯みがき粉といえます。

口内炎できる原因として免疫力の低下やビタミン不足以外にも、口の中が清掃不良(汚れがたまっている状態)であることも要因のひとつですので、清潔な状態を保っていただけなければまた口内炎が再発してしまいます。定期的なクリーニングやお家での正しいブラッシングは必要不可欠ですので、口内炎ができてしまってからではなく、口内炎を作らせないようにすることも大事です。

もし、口内炎でお困りの方やご家族の方に欲しい方がいれば、スタッフにお声かけください。

症状と照らし合わせて、最善な治療方法を患者さまにお話させていただきます。