子どもの虫歯について

こんにちは! 😊

突然ですが、みなさんは子どもの虫歯についてどう考えていますか?

乳歯は永久歯が生えるまでの歯だから、虫歯になっても大丈夫と思っていませんか?
これは大きな間違いです!

乳歯の虫歯は永久歯にも影響します。

乳歯の虫歯を放置したままにすると口の中で虫歯菌が増え続け、

たとえ乳歯がなくなったとしても虫歯菌はいなくならないので、

その後生えてくる永久歯は虫歯菌がたくさん住み着いた口の中に生えてくることになります😢

そのため、乳歯を健康な状態で保つことは大切なことなのです。

いろいろな食物をしっかりと噛むこと、栄養をきちんと体に吸収すること等、乳歯には大事な働きがあります。

乳歯を健康な状態に保つのに有効なのがフッ素です。

当院では、いちご、ぶどう、りんご、みかん等たくさんの味のフッ素から好きな味を選んでいただけます👍

フッ素の効果として

・虫歯菌の活動を抑制する

・歯を強化する

・再石灰化で初期虫歯を治す

が挙げられます。

再石灰化とは、食事をすると酸によって歯に含まれるカルシウムやリン等のミネラルが溶け出すのを唾液がもとの状態に戻してくれる働きのことをいいます。

フッ素は再石灰化を促進し、歯の修復を促してくれます。

子どもの歯を守るためにもフッ素を利用して、健康な状態に保つように心がけましょう!