こんにちは!
皆さんは、歯の黄ばみ着色が気になったことありませんか?
他にも、タバコを吸っている方は歯が黒くなってきていると感じたことはありませんか?
着色の原因は主に、色が濃く、酸性度の高い飲食物が原因とされ、コーヒーやカレー、チョコレート、紅茶、赤ワイン、ケチャップやソースも原因とされます。
また、タバコを吸う方はタバコに多く含まれているタール(ヤニ)が非常に粘質性があり、着色しやすいとされています。
食べない、吸わないなんてことは難しいですよね!
そこでどうしたら着色が少しでも落とすことが出来るのかをお話します。
まずはホワイトニング剤入りの歯磨き粉の使用です。くおん歯科でも販売していますが、この歯磨き粉を使うことと電動歯ブラシでこすることも効果的です。
もちろん、普通の歯ブラシでもOKです。
また、頑固なヤニには微粒子パウダーを吹きかけての治療も行っています。
患者様から着色が落ちた!と言うお話もよくお聞きします。
また、ホワイトニングも当院は行っています。カウンセリングもしっかり行ってから始められるので是非ホワイトニング等気になっているこがありましたらお気楽に相談して下さい。
着色が気になっている方も歯のクリーニングも行っているので是非試してくださいね!!!