みなさんこんにちわ!
早いもので、もう12月も半ばですね
今年も残すところ後、二週間強になりました
年末の、大掃除も始めなくては…と思いながらもなかなかはかどりませんね
みなさんは今年はどんな年でしたか?と…
年末のご挨拶は、この辺りにして
今回は、矯正治療について少しお話させていただきます
治療を開始するのに適した時期は症状によって異なりますが混合歯列歯列期(乳歯と永久歯が混在している時期)5歳、6歳頃が望ましいでしょう。
(注)症例によっては、早く始めたり、遅く始めたりもあります
と、書きましたが、なかなか、矯正治療が、必要なのか、判断しにくいですよね。。。
そんな時は、以下の、チェック項目を参考にしてみてください
1:歯並びが悪い
2:寝る時口が開いている
3:イビキをかく
4:いつもボーッとして口を開けている
5:姿勢が悪い
6:寝相が悪い
7:耳鼻科通いをしている
8:唇が荒れたり切れたりしやすい
9:風邪を引きやすい
10:扁桃腺が腫れやすい
11:オシャブリがとれない
12:落ち着きがない
13:オネショが治らない
14:アトピー性皮膚炎の様な肌をしている
以上です。
一つでも当てはまったり、気になる事がありましたら、一度、相談にいらして下さい!