8020運動

80歳まで歯を20本残そう!! 😛

皆さんは今自分の歯が何本生えているかご存知ですか?

全ての歯が生えていれば32本あり、親知らずが生えていなければ28本

有ることになります。

 

生涯歯が20本あれば生活に不自由はないとされています。

 

歯を失う原因の多くは歯周病といわれています。

生活習慣病のこの病気は初期を含めると成人の80パーセントの人が

かかっています。

 

また、80歳まで歯を20本残している人はどの様なことをしているのでしょう?

多くは毎食事の歯磨きです。中には1日5回する人もいました。

その他にも、正しい食事や、フッ素入りの歯磨き粉使用、デンタルフロスの使用

タバコによる歯周病への加速を防ぐ禁煙などが上げられます。

 

 

調査の結果

1993年では74歳から84歳までの人が20本残っている確率は

10.6%とかなり低かったのですが、2011年には40.2%まで

確率を上げることが出来ていることが分かっています。

85歳以上の人でも17%の人が20本残っている結果がでています。

このような結果が出なのも、歯科に関する意欲、また、20本残そうとする意識がここ最近では変わってきていることがわかります。

 

 

くおん歯科でも、検診、指導なども行っています。

80歳まで自分の歯で人生楽しんでみませんか? 😉